2020年11月1日のニュース一覧
2020年11月1日(日) 17:33 [社会・全般]
【速報】宮古病院職員、新型コロナ感染の可能性
県は1日、新型コロナウイルスで、宮古地区で3人の新規感染を発表した。このうち2人は30代男性の医療従事者だった。
宮古病院は同日午後、「宮古病院での新型コロナウイルス感染症の発生状況について、現在の状況を報告する」として記者会見を設定したが、2日に延期した。1日に宮古地区での感染が発表された医療従事者が、宮古病院の職員である可能性がある。
県保健医療部の糸数公保健衛生統括監は同日、オンラインのブリーフィングで「県は詳細を把握できていない」と述べた。ただ、宮古病院が会見を設定していると指摘した上で、「職員の感染は可能性がある」とした。
2020年11月1日(日) 15:35 [社会・全般]
【速報】新型コロナ 1日、宮古地区の新規感染3人
県は1日、新型コロナウイルスで、県関係で27人の新規感染を確認したと発表した。そのうち、宮古地区での新規感染は3人だった。
同日、宮古地区での感染が発表されたのは、飲食業の男性(30代)1人と医療関係者の男性(30代)2人の計3人。宮古地区での感染確認は3日ぶりで同地区での感染累計は101人となり、100人を超えた。
県内の圏域別では、宮古地区3人、八重山地区1人、沖縄本島地区23人。
2020年11月1日(日) 09:00 [社会・全般]
10月だけで陽性50人/宮古、新型コロナ
濃厚接触者の検査も増
宮古島市での新型コロナウイルス感染症陽性者の数が10月だけで50人となり、7月28日に初めて島内で感染者が確認されて以降、7、8、9月までの合計48人を超えた。10月は市内繁華街での連続発生を受けて県が感染注意報を発出したほか、自民会派の県議団18人が島内を視察した後に感染が確認されてクラスター(感染者集団)と認定されるなど、島内は緊張感に包まれた1カ月となった。
2020年11月1日(日) 08:59 [スポーツ, 教育・文化]
西辺女子が17年ぶりV/中学駅伝
男子は平良3連覇
男子第50回、女子第37回全宮古中学校駅伝競走大会(主催・宮古中学校体育連盟)が31日、上野陸上競技場前を発着点に男子6区間16・8キロ、女子5区間10キロで争われた。男子は平良が58分51秒で3連覇を達成。女子は西辺が38分48秒で17年ぶりの優勝を果たした。
2020年11月1日(日) 08:58 [教育・文化]
全天候型グラウンド完成/多良間中
子供たち試走「速くなれそう」
【多良間】村が整備を進めていた多良間中学校のグラウンドがこのほど完成し、10月28日に引き渡しセレモニーが行われ、小中学生が新しいタータン(全天候型)のグラウンドで試走した。