2020年11月25日のニュース一覧
2020年11月25日(水) 18:20 [社会・全般]
【速報】新型コロナ 25日、宮古島市の新規感染1人
県は25日、新型コロナウイルスで、県関係で27人の新規感染を確認したと発表した。このうち、宮古島市の新規感染は接客業の女性(20代)の1人だった。
宮古島市での感染確認は9日ぶり。宮古島市の感染累計は、10月以降で59人、全体では107人となった。
2020年11月25日(水) 09:00 [社会・全般]
コロナ禍、家庭園芸人気
外出自粛で癒やし求める?/花、野菜苗の売れ行き好調
自宅の庭やベランダなどで花や野菜を育てる家庭園芸が市民の間で広がっている。新型コロナウイルス感染拡大を受け、草花や野菜苗の需要が増えており、市では「外出自粛の中、花で癒やしを求める人や、野菜を育てる楽しさを味わおうとする人が増えているのではないか」と話している。
2020年11月25日(水) 08:59 [社会・全般]
食品100㌔超、寄付続々
日本郵便フードドライブ/子どもの貧困対策
子どもの貧困対策で日本郵便沖縄支社と市、市社会福祉協議会が共同で実施しているフードドライブが好調だ。各家庭で余っている食べ物を集めて寄付する制度だが、開始から3週間余の10月末現在で食品334個、重さにして106・6㌔が集まっている。市内全12の郵便局に、支え合う社会の促進を求める市民の善意が寄せられている。
2020年11月25日(水) 08:58 [社会・全般]
図書館で謎解きゲーム
レンタルライブラリー/休館日利用
市立図書館(市未来創造センター内、上地誠賢館長)は24日、休館日に図書館を利用することができる行事「レンタルライブラリー」を開催した。同館がこの企画を、新型コロナウイルス感染拡大の影響で修学旅行の中止または規模縮小をした小学校(5、6年生対象)に呼び掛け、参加を希望した西辺小学校(仲桝京子校長)の児童たちが謎解きゲームを通して図書館内のルールを学んだ。