2020年11月28日のニュース一覧
2020年11月28日(土) 16:26 [社会・全般]
【速報】新型コロナ 28日、宮古地区の新規感染2人(県関係全体78人)
県は28日、新型コロナウイルスで、県関係で78人の新規感染を確認したと発表した。このうち、宮古地区での新規感染は2人だった。
宮古地区で新たに感染が確認されたのは、接客業・清掃業の女性(40代)と、接客業の女性(20代)。
県関係78人の圏域別内訳は、宮古地区2人、八重山地区1人、沖縄本島地区75人。
2020年11月28日(土) 09:00 [社会・全般]
飲酒関連4割占める/19年度精神保健相談件数
宮古保健所「一人で悩まないで」
2019年度に市民から宮古保健所に寄せられた精神保健(精神面における健康)の相談件数は延べ921件(人)で前年度に比べ298件増加し、うちアルコール依存症など飲酒問題に関する相談は延べ366件となり、全体の約4割を占めていることが同所のまとめで分かった。前年度の189件に比べ倍増しており、同所では「本人または家族で抱え込まずに、まずは相談してほしい」と呼び掛けている。
2020年11月28日(土) 08:59 [社会・全般]
水際で「テロ制圧」/平良港
保安訓練に15機関参加/情報伝達、負傷者搬送など
平良港保安総合訓練(主催・平良港保安対策協議会)が27日、平良港漲水埠頭(ふとう)で実施された。国や県、市などの関係15機関から63人が参加。各機関が連携し、水際でテロリストを制圧するなど万が一の事態に備えた。
2020年11月28日(土) 08:58 [教育・文化]
小品から大作まで50点/未来創造センター
「かな書道展」始まる
仮名を中心とした書道の展示会「かな書道展」(主催・正筆会宮古支部、かな書道サークル)が27日、市未来創造センター市民ギャラリーで始まった。半紙や色紙、短冊などの小品から「二尺八尺」と呼ばれる大作まで約50点を展示。初日から愛好家らが訪れ、「かすれ、余白の美」と形容される日本独自の書道文化を堪能していた。29日まで。