2020年12月4日のニュース一覧
2020年12月4日(金) 15:55 [社会・全般]
【那覇支社】新型コロナ 4日、宮古地区は新規感染3人(県関係全体47人)
県は4日、新型コロナウイルスで、県関係で47人の新規感染を確認したと発表した。このうち、宮古地区での新たな感染は3人だった。
宮古地区での感染者累計は、10月以降で68人、全体では116人となった。
同日に県関係で感染が発表された47人は、圏域別で宮古地区3人、八重山地区1人、沖縄本島地区43人とみられる。
2020年12月4日(金) 09:00 [政治・行政]
マイナカード発行9995件/市議会文社委
普及率 計画の2割弱/市、促進へ3450万円を予算化
政府が推進するマイナンバーカードで、宮古島市における10月末現在の普及率が計画の2割弱にとどまることが3日、分かった。発行件数は累計9995件と伸びていない。2020年度(10月末現在)の実績は2478件と増えつつあるが、単年度目標に掲げる1万5800件には遠く及ばないのが現状だ。市は一層の普及促進に向けて3450万円を予算化し、市議会に提出。3日の文教社会委員会で詳細を説明した。
2020年12月4日(金) 08:59 [産業・経済]
葉タバコ栽培始まる/21年産
城辺など3地区で播種式/豊作祈願、目標反収は226㌔
2021年産葉タバコの播種(はしゅ)式が3日、城辺など3地区で行われ、生産農家が豊作を祈願しながら種をまいた。今期宮古地区(多良間村含む)の生産農家戸数は計111戸、栽培面積は約430㌶。目標反収(10㌃当たりの収量)226㌔を目指して生産に励む。
2020年12月4日(金) 08:58 [教育・文化]
進路決定率100%達成/伊良部高校、6年連続
県内大学合格、県外就職内定
伊良部高校の大宮廣子校長は3日、同校で記者会見し、来春最後の卒業予定者5人のうち、男子生徒2人が県内大学に合格、女子生徒3人が県外就職に内定し、同校では6年連続進路決定率100%を達成したと発表した。