2020年12月10日のニュース一覧
2020年12月10日(木) 16:48 [社会・全般]
【速報】新型コロナ 10日、宮古地区の新規感染2人
県は10日、新型コロナウイルスで、県関係で46人の新規感染を確認したと発表した。このうち、宮古地区の新規感染は2人だった。
県関係46人の内訳は、圏域別に宮古地区2人、八重山地区0人、沖縄本島地区44人とみられる。
2020年12月10日(木) 14:09 [社会・全般]
【速報】玉城知事が2週間ぶりに登庁
細菌性肺炎と診断されていた玉城デニー知事は10日、約2週間ぶりに県庁に登庁した。本格的な公務復帰は14日からになる見通し。
登庁した玉城知事は、記者団に対し「今回は、私の体調不良によって多くの県民の皆さんにご心配をお掛けした。議会でも、謝花喜一郎、富川盛武両副知事に答弁を変わっていただいて、議会の進行にもご迷惑をお掛けした」と述べた。10日は、新型コロナに関する県の対策本部会議に出席し、県民に向けたコロナ対策のコメントなどを発出する予定。
2020年12月10日(木) 09:00 [産業・経済]
販売額は35億7200万円/JA20年牛競り
前年比7億3100万円減
JAおきなわ宮古地区畜産振興センター(荷川取努センター長)は9日、2020年の宮古、多良間の両家畜市場における販売実績をまとめた。総販売額は35億7200万円で前年比7億3100万円の減。新型コロナウイルス感染拡大の影響による牛肉消費量の落ち込みが、末端の子牛価格にまで響いた。取り引きの主流となる子牛の1頭平均価格は59万9008円と60万円を割り込んだ。平均キロ単価は2236円。
2020年12月10日(木) 08:59 [政治・行政]
3488万円の補正提案/多良間
村議会12月定例会開会
【多良間】多良間村議会(森山実夫議長)12月定例会が9日、開会した。今例会は2020年度一般会計補正予算の歳入歳出にそれぞれ3488万円を追加し一般会計の歳入歳出総額を43億9238万円とする議案など6件が提案される。
2020年12月10日(木) 08:58 [社会・全般]
新たに1羽飛来/コウノトリ
伊良部滞在2羽に
伊良部で滞在を続けている国特別天然記念物のコウノトリ(コウノトリ科)雄の滞在地に、新たに1羽のコウノトリ雄が飛来し、合流していることが9日、佐和田地域の農業用貯水池で確認された。