2020年12月11日のニュース一覧
2020年12月11日(金) 16:35 [社会・全般]
【速報】新型コロナ 11日、宮古地区の新規感染1人(県関係全体33人)
県は11日、新型コロナウイルスで、県関係で33人の新規感染を確認したと発表した。このうち、宮古地区の新規感染は1人だった。
新たに県関係で感染が判明した33人の圏域別内訳は、宮古地区1人、八重山地区1人、沖縄本島地区31人。
2020年12月11日(金) 09:00 [政治・行政]
いじめ件数は317件/市立小中学校
不登校49人、暴力行為102件/真栄城氏 一般質問で市説明
市立学校でのいじめの認知件数について、上地昭人教育部長は10日、小中学校で計317件であることを明らかにした。不登校は計49人、暴力行為は計102件だった。いずれも2020年10月末現在の数値。開会中の市議会12月定例会の一般質問での真栄城徳彦氏への答弁。
2020年12月11日(金) 08:59 [社会・全般]
船舶の安全を点検/海保が年末年始控え
宮古島海上保安部(田中健彦部長)は10日、平良港の旅客船「モンブラン」(619㌧、佐久川清修船長ら乗組員7人)で年末年始安全指導を開始した。来年1月10日まで。
2020年12月11日(金) 08:58 [政治・行政]
料金発生までの時間延長へ/宮古空港駐車場
市「県が見直し検討」
宮古空港の駐車場へ今年9月に新しい自動精算機が導入されたことに伴い、以前よりも料金が発生する時間が短くなっていたことについて、開会中の市議会12月定例会で大嶺弘明建設部長は「県空港課に確認したところ、駐車場料金体系の見直しを検討しているとのことなので今後、県と連携しながら駐車場料金については対応したい」と話し、料金が発生するまでの時間を現在よりも伸ばす可能性があることを示唆した。