2021年1月5日のニュース一覧
2021年1月5日(火) 22:20 [【特集】イベント・行事, 未分類]
令和3年1月のこよみ
令和3年1月(睦月)
※予定は変更になる場合がありますので、あらかじめ確認してからお出掛けください。
1日 (金) |
◎元日◎飲酒運転の根絶運動の日◎交通安全県民の日 ◎年末年始の輸送等に関する安全総点検 ◎年末年始海上犯罪の一斉取締り(-10日) ◎年末年始の食品等一斉取締り(-14日)◎年末年始無災害運動(-15日) ◎「はたちの献血」キャンペーン(-2月28日) ◎消費税の確定申告(-3月31日) ■宮古島市 ▽市立図書館休館日 |
2日 |
◎初荷◎初夢の日◎書き初め ■宮古島市 ▽市立図書館休館日 |
3日 |
◎ちゅらさんの日 ■宮古島市 ▽市立図書館休館日 |
4日 |
◎官公庁御用始め ■宮古島市 ▽市立図書館休館日▽宮古島市新庁舎供用開始 □城辺地区 ▽西城(比嘉・長北・長中・西中)生きいき教室 (午前10時・社協城辺支所) □下地地区 ▽棚根・洲鎌生きいき教室 (午前10時・洲鎌区コミュニティーセンター〈棚根〉) ■多良間村 ▽令和3年多良間村成人式(午後3時・コミュニティー施設) |
5日 |
◎小寒◎囲碁の日 ■宮古島市 □平良地区 ▽老福生きいき教室(午前10時・社協〈平良支所〉ホール) □城辺地区 ▽福嶺生きいき教室(午前10時・社協城辺支所) □伊良部地区 ▽伊良部生きいき教室(午前10時・社協通所介護事業所いらぶ) □下地地区 ▽来間生きいき教室(午前10時・来間島離島振興センター) |
6日 |
■宮古島市 ▽各小中学校3学期始業式 ▽上野公民館「編み物講座」(午後1時・同公民館) ▽健康相談(午後2時・市保健センター) ▽城辺公民館「三線講座」(午後7時・同公民館会議室) □平良地区 ▽西原・下崎生きいき教室(午前10時・下崎公民館) □城辺地区 ▽砂川生きいき教室(午前10時・社協城辺支所) □下地地区 ▽上地生きいき教室(午前10時・上地構造改善センター) ■多良間村 ▽多良間幼小中学校3学期始業式 ▽健康相談(午前9時・コミュニティー施設ホール) ▽書道教室(午後3時・図書館2階) ▽消防出初め式(午後4時・多良間村役場前) ▽多良間塾(午後6時30分・図書館2階) |
7日 |
◎七草 ■宮古島市 □平良地区 ▽荷川取生きいき教室(午前10時・荷川取公民館) □城辺地区 ▽西城(吉田・西西・長南・上区)生きいき教室 (午前10時・社協城辺支所) □伊良部地区 ▽伊良部生きいき教室(午前10時・社協通所介護事業所いらぶ) □上野地区 ▽上野生きいき教室(午前10時・上野老福センター) ■多良間村 ▽わんぱく塾(午後3時・図書館2階) ▽多良間塾(午後6時30分・図書館2階) |
8日 |
◎「平成」改元の日 ■宮古島市 □平良地区 ▽狩俣生きいき教室(午前10時・狩俣集落センター) □城辺地区 ▽城辺生きいき教室(午前10時・社協城辺支所) ■多良間村 ▽わんぱく塾(午後3時・図書館2階) |
9日 |
■宮古島市 ▽市未来創造センター・中央公民館 「呼吸・発声・メンタル全部やります!!ボイストレーニング講座」 (午後2時・市未来創造センター多目的ホール) ▽市未来創造センター・中央公民館「油絵講座」 (午後3時・市未来創造センター和室) ▽市立図書館「おはなし会」(午後3時・同館) ■多良間村 ▽書道教室(午前9時・図書館2階) |
10日 |
◎110番の日 ■宮古島市 ▽宮古島市長選・市議会議員補欠選挙告示 □城辺地区 ▽市立図書館城辺分館「おはなし会」(午後3時・同館) |
11日 |
◎鏡開き◎成人の日 ■宮古島市 ▽市立図書館休館日(成人の日) |
12日 |
■宮古島市 ▽市立図書館休館日(振替休日) ▽赤ちゃん広場(午後2時・市保健センター) □平良地区 ▽老福生きいき教室(午前10時・社協〈平良支所〉ホール) □城辺地区 ▽福嶺生きいき教室(午前10時・社協城辺支所) □伊良部地区 ▽伊良部生きいき教室(午前10時・社協通所介護事業所いらぶ) □下地地区 ▽川満生きいき教室(午前10時・川満構造改善センター) ■多良間村 ▽多良間塾(午後6時30分・図書館2階) |
13日 |
■宮古島市 ▽健康相談(午後2時・市保健センター) ▽城辺公民館「三線講座」(午後7時・同公民館会議室) □平良地区 ▽西原・下崎生きいき教室(午前10時・下崎公民館) □城辺地区 ▽砂川生きいき教室(午前10時・社協城辺支所) □下地地区 ▽嘉手苅・入江生きいき教室(午前10時・入江集落センター) ■多良間村 ▽健康相談(午前9時・コミュニティー施設ホール) ▽書道教室(午後3時・図書館2階) ▽多良間塾(午後6時30分・図書館2階) |
14日 |
■宮古島市 ▽上野公民館「大人かわいいワイドパンツ講座」 (午後1時30分・同公民館) ▽市未来創造センター・中央公民館「スマホ講座」 (午後2時・市未来創造センタースタジオ1) □平良地区 ▽荷川取生きいき教室(午前10時・荷川取公民館) □城辺地区 ▽西城(吉田・西西・長南・上区)生きいき教室 (午前10時・社協城辺支所) □伊良部地区 ▽伊良部生きいき教室(午前10時・社協通所介護事業所いらぶ) □下地地区 ▽与那覇生きいき教室(午前10時・与那覇コミュニティーセンター) ■多良間村 ▽わんぱく塾(午後3時・図書館2階) ▽多良間塾(午後6時30分・図書館2階) |
15日 |
◎小正月◎防災とボランティア週間(-21日) ■宮古島市 □平良地区 ▽狩俣生きいき教室(午前10時・狩俣集落センター) □城辺地区 ▽城辺生きいき教室(午前10時・社協城辺支所) ■多良間村 ▽住民健診結果返却(午前9時・コミュニティー施設) ▽わんぱく塾(午後3時・図書館2階) |
16日 |
■宮古島市 ▽市立図書館「おはなし会」(午後3時・同館) ▽市未来創造センター・中央公民館「油絵講座」 (午後3時・市未来創造センター和室) ▽市未来創造御センター「三線講座(初級)」 (午後7時・市未来創造センタースタジオ1) ■多良間村 ▽書道教室(午前9時・図書館2階) |
17日 |
◎土用◎防災とボランティアの日 ■宮古島市 ▽宮古島市長選・市議会議員補欠選挙投開票 |
18日 |
◎いい鼻の日 ■宮古島市 ▽市立図書館休館日 □城辺地区 ▽西城(比嘉・長北・長中・西中)生きいき教室 (午前10時・社協城辺支所) □下地地区 ▽棚根・洲鎌生きいき教室 (午前10時・洲鎌区コミュニティーセンター〈棚根〉) ■多良間村 ▽わんぱく塾(午後3時・図書館2階) |
19日 |
■宮古島市 ▽上野公民館「美脚ウオーキング講座」(午前10時・同公民館) ▽無料人権相談(午後1時30分・市地域振興課) ▽市未来創造センター・中央公民館「スマホ講座」 (午後2時・市未来創造センタースタジオ1) □平良地区 ▽老福生きいき教室(午前10時・社協〈平良支所〉ホール) □城辺地区 ▽福嶺生きいき教室(午前10時・社協城辺支所) □伊良部地区 ▽伊良部生きいき教室(午前10時・社協通所介護事業所いらぶ) □下地地区 ▽来間生きいき教室(午前10時・来間島離島振興センター) ■多良間村 ▽多良間塾(午後6時30分・図書館2階) |
20日 |
◎県民交通事故0の日◎大寒◎二十日正月◎血栓予防月間(-2月19日) ■宮古島市 ▽上野公民館「編み物講座」(午後1時・同公民館) ▽上野公民館「腸活講座」(午後2時・同公民館) ▽健康相談(午後2時・市保健センター) ▽無料人権相談(午後2時・前里添多目的施設〈佐良浜〉) □平良地区 ▽西原・下崎生きいき教室(午前10時・下崎公民館) □城辺地区 ▽砂川生きいき教室(午前10時・社協城辺支所) □下地地区 ▽上地生きいき教室(午前10時・上地構造改善センター) ■多良間村 ▽健康相談(午前9時・コミュニティー施設ホール) ▽書道教室(午後3時・図書館2階) ▽多良間塾(午後6時30分・図書館2階) |
21日 |
■宮古島市▽市立図書館休館日(館内整理日) ▽上野公民館「大人かわいいワイドパンツ講座」 (午後1時30分・同公民館) ▽市未来創造センター・中央公民館「スマホ講座」 (午後2時・市未来創造センタースタジオ1) □平良地区 ▽荷川取生きいき教室(午前10時・荷川取公民館) □城辺地区 ▽西城(吉田・西西・長南・上区)生きいき教室 (午前10時・社協城辺支所) □伊良部地区 ▽伊良部生きいき教室(午前10時・社協通所介護事業所いらぶ) □上野地区 ▽上野生きいき教室(午前10時・上野老福センター) ■多良間村 ▽わんぱく塾(午後3時・図書館2階) ▽多良間塾(午後6時30分・図書館2階) |
22日 |
◎カレーライスの日・カレーの日 ■宮古島市 ▽上野公民館「美脚ウオーキング講座」(午前10時・同公民館) ▽下崎公民館「ヨガ&ストレッチ講座」(午後2時・同公民館) ■多良間村 ▽わんぱく塾(午後3時・図書館2階) |
23日 |
◎電子メールの日 ■宮古島市 ▽市未来創造センター・中央公民館「スマホ講座」 (午後2時・市未来創造センタースタジオ1) ▽上野公民館「腸活講座」(午後2時・同公民館) ▽市立図書館「おはなし会」(午後3時・同館) ▽市未来創造センター・中央公民館「油絵講座」 (午後3時・市未来創造センター和室) ▽市未来創造御センター「三線講座(初級)」 (午後7時・市未来創造センタースタジオ1) ■多良間村 ▽書道教室(午前9時・図書館2階) |
24日 |
◎全国学校給食週間(-30日) |
25日 |
◎ホットケーキの日 ■宮古島市 ▽市立図書館休館日 ■多良間村 ▽わんぱく塾(午後3時・図書館2階) |
26日 |
◎文化財防火デー ■宮古島市 ▽上野公民館「美脚ウオーキング講座」(午前10時・同公民館) ▽無料人権相談(午後2時・市役所城辺庁舎2階会議室) ▽下崎公民館「ヨガ&ストレッチ講座」(午後2時・同公民館) ▽市未来創造センター・中央公民館「スマホ講座」 (午後2時・市未来創造センタースタジオ1) ■多良間村 ▽多良間塾(午後6時30分・図書館2階) |
27日 |
■宮古島市 ▽健康相談(午後2時・市保健センター) ▽西原公民館「寒さに負けるなズンバでリフレッシュ講座」 (午後7時・同公民館) ■多良間村 ▽健康相談(午前9時・コミュニティー施設ホール) ▽書道教室(午後3時・図書館2階) ▽多良間塾(午後6時30分・図書館2階) |
28日 |
■宮古島市 ▽上野公民館「大人かわいいワイドパンツ講座」 (午後1時30分・同公民館) ▽市未来創造センター・中央公民館「スマホ講座」 (午後2時・市未来創造センタースタジオ1) ■多良間村 ▽わんぱく塾(午後3時・図書館2階) ▽多良間塾(午後6時30分・図書館2階) |
29日 |
■宮古島市 ▽乳幼児健診(10カ月児)(午前9時/午後0時50分・市保健センター) ▽上野公民館「美脚ウオーキング講座」(午前10時・同公民館) ▽下崎公民館「ヨガ&ストレッチ講座」(午後2時・同公民館) ■多良間村 ▽わんぱく塾(午後3時・図書館2階) |
30日 (土) |
■宮古島市 ▽乳幼児健診 (1歳6カ月児・午前9時/3歳6カ月児・午後0時50分・市保健センター) ▽西原公民館「昔ながらの手軽に民具講座」(午前10時・同公民館) ▽市未来創造センター・中央公民館「スマホ講座」 (午後2時・市未来創造センタースタジオ1) ▽市立図書館「おはなし会」(午後3時・同館) ▽市未来創造センター・中央公民館「油絵講座」 (午後3時・市未来創造センター和室) ▽市未来創造御センター「三線講座(初級)」(午後7時・市未来創造センタースタジオ1) ■多良間村 ▽書道教室(午前9時・図書館2階) ▽婦人健診(午前11時・コミュニティー施設) |
31日 (日) |
◎愛妻の日・愛妻感謝の日◎海苔ウィーク(-2月6日) ■宮古島市 ▽西原公民館「昔ながらの手軽に民具講座」(午前10時・同公民館) |
※予定は変更になる場合がありますので、あらかじめ確認してからお出掛けください。
4日
(月)
◎
2021年1月5日(火) 16:02 [社会・全般]
【速報】新型コロナ 5日、宮古地区は新規ゼロ(県関係全体53人)
県は5日、新型コロナウイルスで、県関係で53人の新規感染を確認したと発表した。宮古地区での新たな感染発表はなく、感染者累計は10月以降で128人、全体では176人のまま。
同日の県関係53人が確認されたのは、圏域別で宮古地区0人、八重山地区7人、沖縄本島地区46人。
2021年1月5日(火) 09:00 [政治・行政]
市役所新庁舎が開庁
分庁方式を一つに集約/効率的なサービス提供へ
2021年1月5日(火) 08:59 [産業・経済]
農家手取額2万1999円/キビ20-21年産
前期比396円の大幅増/所得向上へ期待膨らむ
2020-21年産サトウキビ(分蜜糖)の取引価格が決まった。サトウキビ1トン当たりの価格は標準的な糖度(13・7度)で5139円。前期作と比べて266円増額した。これに国に交付金を加えた農家の手取額(原料代金)は同比396円増の2万1999円となった。増額は2期連続。
2021年1月5日(火) 08:58 [社会・全般]
29人が大人の仲間入り/多良間成人式
コロナ禍、規模縮小し開催
【多良間】村主催の成人式が4日、村コミュニティー施設で開催され、29人が門出を迎えた。新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から出席人数の制限、時間短縮、祝宴中止など、従来より規模を縮小して開催した。伊良皆光夫村長や村議らが出席し新成人を祝った。