2021年1月6日のニュース一覧
2021年1月6日(水) 16:24 [社会・全般]
【速報】新型コロナ 宮古地区の新規感染4人(県関係全体は72人)
県は6日、新型コロナウイルスで、県関係で72人の新規感染を確認したと発表した。このうち、宮古地区での新たな感染は4人だった。
圏域別の感染者は、宮古4人、八重山4人、沖縄本島64人。
2021年1月6日(水) 09:00 [地域・暮らし]
「社会貢献」誓う/各地で静かに成人式
父母支援 コロナ対策徹底し
新成人を祝う集いが5日午後、各地であった。今年は新型コロナウイルスの影響で市主催の成人式が中止に。そんな中、小さく、静かに、検温や消毒などの感染防止対策を徹底した集いで新成人の巣立ちを祝う光景が各地で見られた。晴れ姿の新成人は「大人として社会に貢献したい」「将来は島のために尽くす」などと決意。式典をサポートした父母らが見守る中、大人の誓いを新たにした。
2021年1月6日(水) 08:59 [産業・経済]
平均14・46度の高糖度/6割が基準上回る
今期のキビ搬入開始/沖糖宮古
沖縄製糖宮古工場は5日午前、2020-21年産サトウキビ(原料)の搬入を開始した。初日に搬入した原料1153トンの平均糖度は14・46度と高く、全体の約6割が基準糖度(13・1~14・3度)帯を上回る最高のスタートを切った。天候不良の影響で、圧搾を伴う工場の操業は7日に持ち越した。今期の製糖操業は3月末~4月初旬の終了を予定している。
2021年1月6日(水) 08:58 [社会・全般]
五輪日本代表が宮古合宿/田中希実選手「力出し切る」
陸上女子5000メートルで東京五輪日本代表に内定している田中希実選手(豊田織機TC)が年末年始に宮古島合宿を行った。ロードで走り込み、市陸上競技場や林道でスピード練習を精力的にこなした。5日に取材に応じた田中選手は「オリンピックでも走ることを楽しみながら自分の力を出し切りたい」と話した。