2021年1月20日のニュース一覧
2021年1月20日(水) 17:17 [社会・全般]
【速報】新型コロナ 20日、宮古地区の新規感染6人(県関係111人)
県は20日、新型コロナウイルスで、県関係で111人の新規感染を確認したと発表した。このうち、宮古地区での新たな感染は6人だった。
圏域別の感染者数は、宮古6人、八重山4人、沖縄本島101人。
2021年1月20日(水) 09:00 [社会・全般]
宮古病院 医療崩壊寸前/新型コロナ
高齢者の入院患者増/機能・病床確保が逼迫
県立宮古病院の本永英治院長は19日、会見し、新型コロナウイルス感染者の入院患者が増え、病院機能や病床確保が逼迫(ひっぱく)し崩壊寸前だと表明した。特に、年明けから介助が必要な高齢者の入院が急増していることから、担当部署の看護師では足りず、職員を再編成して対応している。伴って18日から予定手術を延期するなど診療制限の措置を取っている。本永院長は家族内感染・職場感染が多くを占めるとして、市民に会食などを控えるよう求め、「軽はずみな行動をしないでほしい」と強く呼び掛けた。
2021年1月20日(水) 08:59 [政治・行政]
座喜味氏に当選証書付与/市長選
「市民の負託に応えたい」
17日に投開票された宮古島市長選挙で初当選を果たした座喜味一幸氏(71)に対する当選証書の付与式が19日、旧市役所平良庁舎で行われ、市選挙管理委員会の與那覇巖委員長から手渡された。
2021年1月20日(水) 08:58 [産業・経済]
初競り、高値スタート/JA家畜市場 子牛平均71万円
JAおきなわ宮古家畜市場の2021年肉用牛初競りが19日、開かれた。子牛1頭平均価格は71万3605円の高値が付き、幸先良いスタートを切った。上場1番牛は128万8000円(税抜き)だった。畜産関係者が顔をそろえた式典では上場頭数の安定確保と高値取引による肉用牛振興を祈願。併せて販売額ベースで前年比7億3000万円減額となった20年競りからの巻き返しを誓った。