2021年2月11日のニュース一覧
2021年2月11日(木) 16:24 [未分類]
【速報】新型コロナ 11日、宮古島市の新規感染ゼロ
県は11日、新型コロナウイルスについて、県関係で16人の新規感染を確認したと発表した。このうち、宮古島市での新たな感染はなかった。
2021年2月11日(木) 09:00 [産業・経済]
ふるさと納税5億円突破/前年度をすでに上回る
返礼品充実、知名度要因/20年1~12月市への寄付
古里や応援したい自治体に寄付ができる「ふるさと納税」で、2020年度の宮古島市への寄付額が20年12月末時点で5億677万円となり、初めて5億円を突破した。この時点で前年度の全体実績を4000万円近く上回っている。返礼品の充実と差別化に加え、知名度の広がりが寄付増額の主な要因とみられる。
2021年2月11日(木) 08:59 [地域・暮らし]
「今年は静かな旧正を」/コロナ禍 漁師に行動自粛呼び掛け
伊良部漁協組合長
2月12日は旧暦1月1日に当たる「旧正月」。伊良部の佐良浜や平良の池間島などでは、古くから旧暦を重んじ、漁船に鮮やかな大漁旗を掲げて盛大に祝う。多くの漁師宅では、盛大に祝宴が開かれ友人や親戚らが、祝い酒を酌み交わしながら交流を深めるが、今年は新型コロナウイルスに係る県独自の緊急事態宣言下での旧正月となり、漁師たちにも自粛が呼び掛けられている。
2021年2月11日(木) 08:58 [教育・文化]
文化系部活の実績たたえる/宮高
県文連活動賞に上原、德嶺さん
2020年度県高校文化連盟活動賞に宮古高校軽音楽部の上原愛姫さん(3年)、科学部の德嶺夏南子さん(同)がそれぞれ選ばれた。同校で10日、受賞報告会が行われ、2人は「大学でも部活動で生かしていきたい」抱負を話した。