2021年2月19日のニュース一覧
2021年2月19日(金) 18:37 [社会・全般]
【速報】新型コロナ 19日、宮古島市は新規ゼロ
県は19日、新型コロナウイルスで、県関係で18人の新規感染を確認したと発表した。このうち、宮古島市での新たな感染はなかった。2021年2月19日(金) 09:00 [政治・行政]
世代間交流施設整備へ/市21年度予算
旧城辺庁舎跡地に/工事費3億2000万円計上
2018年ごろから構想のあった旧城辺町役場跡地への城辺地区世代間交流施設整備について、市は新年度から着手する方針だ。児童館、多世代交流、子育て支援の機能を併せ持つ複合施設で、工事費用約3億2000万円を新年度予算に計上する。可決すれば工事に着手する。施設の供用開始は22年度を予定している。市では「多世代にわたり交流ができる新たな拠点となれば」と期待を寄せている。
2021年2月19日(金) 08:59 [教育・文化]
福島から雪の贈り物/小学生交流会
砂川小はキビプレゼント/リモートで互いの魅力発信
砂川小学校と福島県猪苗代町の千里小学校の「雪だるま・さとうきび小学生交流会」が18日、両校をオンラインで結んで行われ、それぞれが地元の魅力を発信し、互いに理解を深めながらさらなる相互交流の拡大を誓い合った。
2021年2月19日(金) 08:58 [政治・行政]
観光業者へ20万円給付/多良間村
コロナ対策4200万円補正/村議会臨時会
【多良間】村議会(森山実夫議長)の臨時会が18日、村議会議場で行われた。村事業持続化給付事業として村内の観光関連事業者に最大20万円を給付するための予算など総額約4205万円を追加する2020年度一般会計補正予算案と、救急車1台を1650万円で購入する財産取得の議決議案、20年度村簡易水道事業特別会計補正予算案の3議案について審議し、原案通り可決した。補正後の一般会計歳入歳出予算の総額はそれぞれ44億3444万円となった。