2021年4月1日のニュース一覧
2021年4月1日(木) 16:40 [未分類]
【速報】新型コロナ 1日、宮古島市は陽性1人
県関係全体93人 在沖米軍9人
県は1日、新型コロナウイルスで、県関係で93人の新規感染を確認したと発表した。このうち、居住地が宮古島市の感染者は1人だった。
県によると、宮古地区での療養状況は、宮古病院に入院中8人(中等症4人、軽症4人) 、宿泊施設で療養中は5人。
2021年4月1日(木) 09:00 [政治・行政]
新体制きょう始動/座喜味市政
「産業振興局」を新設/支所機能縮小、出張所に
市は1日、新体制で2021年度を始動させる。組織改編で産業振興局と子ども未来課を新設。前市政で大型プロジェクトを手掛けてきた振興開発プロジェクト局は廃止した。旧市町村に設置されている支所は配置人員を減らして出張所に改めた。新年度前に副市長を選任し、万全な状態で臨む算段は阻まれたが、「開かれた市政運営」を目指す座喜味一幸市長のかじ取りに内外の注目が集まる。
2021年4月1日(木) 08:59 [産業・経済]
宮糖城辺 豊作11万6049トン/20-21年産
糖度14・12度の高品質/今期サトウキビ搬入を終了
宮古製糖城辺工場は31日午後、2020-21年産サトウキビ(原料)の搬入を終えた。累計の搬入量は前期比2万7352トン増の11万6049トン、平均糖度は14・12度の実績で、原料の約9割が基準糖度(13・1~14・3度)帯に達する高品質取引だった。今期作のサトウキビは質、量ともに豊作型。別の地区内3製糖工場の実績を合わせた宮古地区全体の搬入(生産)量は35万トンに迫る見通しだ。
2021年4月1日(木) 08:58 [政治・行政]
職員20人に退職辞令/宮古島市
市長「第二の人生輝かせて」
2020年度をもって定年退職を迎える市職員に対する退職辞令交付式が31日に市役所で行われ、座喜味一幸市長から20人に辞令が交付された。式では、公僕としての責務を全うしたことに対して晴々とした表情や、あふれる涙を拭う退職者の姿も見られた。長年の職務精励に感謝した座喜味市長は退職者に対して「新たな第二の人生を輝かせてほしい」と呼び掛けた。