「地域・暮らし」 2021年4月のニュース一覧
2021年4月8日(木) 08:58 [地域・暮らし]
厳戒態勢での新学期/鏡原小・中学校
保護者と登校 警察官が警戒
平良下里(鏡原)で発生した殺人事件の容疑者がいまだ確保されていない状況を踏まえて、宮古島警察署(田場義浩署長)は7日、新学期がスタートした鏡原小学校と中学校での登校時の警戒活動を強化した。約10人の警察官が正門前などで警戒に当たったほか、パトカーで巡回し、宮古島地区防犯協会の会員らも青色回転灯パトロールカーで警戒するなど厳戒態勢となった。
2021年4月4日(日) 07:31 [地域・暮らし, 産業・経済]
観光客「回復」の兆し/GW期間
レンタカー予約多数/新型コロナ
新型コロナウイルス感染拡大を受け、県は1日から3週間、沖縄本島20市町村の飲食店などへ営業時間短縮を要請している。県の時短要請に宮古島市は含まれていないが、3月29日から少人数であるが新型コロナウイルス感染者発生が続いている。児童生徒が春休みに入り、島外からの入域者が増えつつある中、レンタカー業者によるとゴールデンウイーク(GW)期間中は、ほぼ予約が入っているという。そのことから「観光客が戻りつつある」という声の反面、タクシー会社経営者からは「コロナの動向次第ではキャンセルが相次ぐ可能性もある」との指摘もあり、先行きは不透明だ。
2021年4月4日(日) 07:29 [地域・暮らし]
「今年のデイゴはすごい」/落ち葉は深紅のじゅうたんに
伊良部
初夏の訪れを感じさせるデイゴの花が今年は宮古各地で咲き誇り、市民や観光客の目を楽しませている。