09/29
2023
Fri
旧暦:8月14日 先負 己 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2010年5月11日(火)0:26

与儀昌樹(まさき)さん(19歳)宮古木工芸

持つなら本物を

与儀昌樹(まさき)さん(19歳)宮古木工芸

与儀昌樹(まさき)さん(19歳)宮古木工芸

三線職人のおじいの元で小さいころから遊んでいた。お手伝いをするようになり、仕事として意識し始めたのは高校生になってから。

「いずれ誰かがやらなければと思っていた」と二人きりの作業場で黒木を磨く。 「本物を作っている」という誇りは高く、一番うれしいことは修理に出された三線をきれいに直し、お客さんが「ありがとう」と笑顔で喜んでくれること。

自分の腕前は「おじいが100とすると自分は1か2くらい」と、謙虚だ。
目標は「いっぱいあるけど、まずは腕を磨く」こと。「今後も自分が作り続けていく」と、力強く語った。

おじいで師匠の与儀栄功さんは「自分たちが作った階段の1段目を利用して、昌樹の個性で2段、3段と作り上げてほしい。より良い物ができればそれ以上はない」と期待している。

▽プロフィル・平良字西里出身。1990(平成2)年10月24日生まれ。
(北川雅子)


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!