12/12
2023
Tue
旧暦:10月29日 友引 癸 
教育・文化 社会・全般
2010年6月11日(金)18:11

子ども手当支給開始/第1回は4、5月分

宮古島市/1億9799万円、多良間村/666万円
 宮古島市と多良村で10日、第1回目となる4、5月分の子ども手当が支給された。宮古島市での受給者は4、5月とも7615人で、2カ月分の支給総額は1億9799万円、多良間村の受給者は4月が256人、5月が257人で総額は666万9000円だった。
 0歳から中学卒業までが対象の子ども手当。今年度は1人月額1万3000円が、6月、10月、2月の年3回に分けて支払われる。支給は原則、振り込みで、2009年度の児童手当受給者には今回、2、3月分の児童手当と合わせて支給された。  
 受給世帯数は宮古島市が4243世帯、多良間村が121世帯。多良間村では対象者全全員に支給されたが、宮古島市では、申請や改定手続きが必要ながら行っていない約200人には支払われていない。9月30日までに申請すれば、4月分までさかのぼって支給されるが、それ以降は翌月分からの支給となる。担当する市児童家庭課では、早めの手続きを呼び掛けている。
 
 支給初日の同課には、09年度2、3月分も月額1万3000円支給されると勘違いした市民から「金額が少ないのでは」などの問い合わせが数件あった。
 
 子ども手当支給について市民に意見を聞くと、賛否が分かれる。9歳、7歳、5歳、3歳の4児の母親(39)は「まとまった収入となりうれしい。これから子どもが大きくなると出費も増えると思うので助かる」と歓迎。一方、8歳、5歳、4歳の子を持つ母親(34)は「個人個人に支給するより、困っているところに重点的にお金を使うべき。個人に渡すと、子どものために使われるのかどうかが分からない」と否定的な考えを示した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!