12/11
2023
Mon
旧暦:10月29日 友引 癸 
教育・文化 社会・全般
2010年7月3日(土)18:58

宮古島の守り神に/下地中で龍起こし点眼式

8人の男子生徒によって、龍舞いが行われた=下地中体育館
8人の男子生徒によって、龍舞いが行われた=下地中体育館

 台湾交流から12年を迎える下地中学校(與那城高治校長、生徒数117人)で、2日、龍起こし点眼式が行われた。全長12㍍ほどの舞龍は2004年、台湾の外務大臣・張富美さんより旧下地町に寄贈されたものだが、この間、宮古島の合併やさまざまな問題で点眼する機会を失してきた。そんな中、8月1日の「水祭り」に初デビューすることが決まり、下地中学校台湾資料館で眠っていた龍を起こし、その日に備えた。
 
 体育館で行われた点眼式には、これまで台湾と旧下地町の仲を取り持ってきた琉球華僑総會宮古支部長の羽地芳子さんが同席した。全校生徒が見守る中、與那城校長が左目に、羽地さんが右目に手をかざし命を吹き込んだ。この後、8人の男子生徒によって龍が起こされ、勢いよく館内を動き回った。
 
 羽地さんは「舞龍をいただいてから6年余、前下地庁舎に置かれ、合併してからは私のところで保管、その後、中学校の資料館で眠っていた。水祭りの話があり、きょうようやく皆さんのおかげで龍に命を吹き込むことができた。感謝にたえない」とあいさつ。與那城校長は「台湾交流の歴史を築いてきた羽地さんに感謝でいっぱい。龍は守り神ときく。これからは、本校の守り神としてまた宮古島の守り神として龍のパワーと知恵を活用していきたい」と述べた。
 羽地さんはこの日を記念して、ヒスイでできたひょうたんのお守りを、生徒と職員全員に贈呈した。この龍は来月、地下ダム資料館周辺で開かれる「水祭り」(実行委主催)で男子生徒たちによって、舞われる。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!