10/05
2023
Thu
旧暦:8月20日 先負 乙 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2010年8月21日(土)17:31

尖閣諸島へ安保条約が適用されるかどうか、オバマ政権の考え

尖閣諸島へ安保条約が適用されるかどうか、オバマ政権の考え方が明らかになった。ワシントン発共同電によると、オバマ政権は「尖閣諸島は日本の施政権下にあり、安保条約は日本の施政権下の領域に適用される」と表明するにとどめることを決めたという 
 
▼ ブッシュ前政権が「安保条約は尖閣諸島に適用される」と明言していたことから一歩後退した。つまり、日本の実効支配下にある現時点では適用されるが、将来は分からないと言っていることと同じだ。中国の領海法で「尖閣は中国領土」と明記していることへの配慮とも受け取られる
 
▼この見解から導かれる結論は、日中間の領土紛争には米国は介入しないということだ。中国は勇気付けられ、安保条約は尖閣紛争に関しては抑止力にならないことを意味する
 
▼尖閣をめぐる紛争の火種は、領有権問題だけではない。国連海洋法条約に基づく排他的経済水域の設定をめぐって、日・中両国の主張には大きな隔たりがあり、海洋・海底資源の保護・開発権が宙に浮いていること。また、台湾は「尖閣は台湾の付属島である」として、米国の石油会社に鉱業権を付与した実績があることなど、尖閣は日・中・台三つどもえの争いの中心点だ
 
▼もし、オバマ政権が尖閣に介入しないなら、日本政府は自力防衛へ傾かざるをえない。島嶼(とうしょ)防衛力の強化が国会で取り上げられ、下地島飛行場の活用策も浮上する可能性がないとはいえない
 
▼安全保障問題が身近な問題になりつつあり、日米両政府の議論の行方を注視しておく必要がある。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!