05/01
2025
Thu
旧暦:4月3日 赤口 己 
環境・エコ 社会・全般
2010年8月15日(日)15:05

夏空に「彩雲」/雲が虹色に染まる

宮古島で観測された彩雲。写真は伊良部渡口の浜から峯岡健次さん撮影

宮古島で観測された彩雲。写真は伊良部渡口の浜から峯岡健次さん撮影

雲が虹色に彩られる「彩雲(さいうん)」が14日午後、宮古島で観測された。 

  彩雲とは、空の上層部にある小さな氷の粒に太陽の光が反射して現れる現象。今回は午後2時すぎ、南西の空に浮かぶ薄い雲が赤や黄、青などの色に染まった。
 宮古島地方気象台によると「色の現れる形は状況によりさまざま。頻繁に見られる現象ではなく、観測されるのは1年に10回程度ではないか」と語った。

 
 この日の彩雲は、多くの市民も観察。伊良部島の渡口の浜から撮影した同島に住む峯岡健次さんは「周囲から撮影のお願いもされました。とても見事な彩雲だった」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!