09/27
2023
Wed
旧暦:8月12日 先勝 丁 
環境・エコ 社会・全般
2010年8月7日(土)17:59

きょう立秋/タケハギ咲く

秋を告げマルバタケハギ

秋を告げマルバタケハギ

 きょう7日は、二十四節気の一つ「立秋(りっしゅう)」。暦の上では秋の始まりとされる。宮古島地方では最高気温が�度を超える真夏日が続いており、本格的な秋はまだ先のようだ。


 平良の海岸では、秋を告げる植物マルバタケハギ(マメ科)が、美しい紅紫色の花を咲かせ始めている。これから多数の花を付け、自然を彩る。

 
 サトウキビの夏植えは、これから本番を迎える。植え付け日から長雨が続くと根腐りが心配される。このため、今後の天候見ながら畑いっぱいに植え付ける。

 

 宮古島地方気象台によると、向こう一週間(7~13日)は期間の中ごろまでは気圧の谷や気流の変化で曇りや雨の日が多い見込み。その後は高気圧に覆われ、おおむね晴れると予想している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!