09/27
2023
Wed
旧暦:8月12日 先勝 丁 
産業・経済 社会・全般
2010年9月13日(月)21:00

製氷冷蔵施設が完成/池間漁協 7年ぶり氷供給

完成した製氷冷蔵施設。11月から本格的に供用開始する=11日、池間漁港
完成した製氷冷蔵施設。11月から本格的に供用開始する=11日、池間漁港

漁業の島 活性化の拠点
 宮古島市(下地敏彦市長)が池間漁協(濱川洋美組合長)南側で建設を進めていた製氷冷蔵施設が11日までに完成した。10月29日に地域挙げて落成祝賀会を開く。市が漁協に引き渡す式は11月1日に予定されており、漁民への安定的な氷供給が7年ぶりに再開する。   
 既存の製氷機は2003年9月に故障で停止。以来、漁協と漁民らは、宮古島漁協から氷を仕入れて対応している。併せて鮮魚競り市場が休止に追い込まれたことから、漁民らは宮古島漁協の鮮魚競り市場に上場するようになった。
   
 新しい施設は、鉄筋コンクリート造り3階建て。延べ総面積215平方㍍。施設内には、製氷機(製造能力は1日2㌧)、貯氷庫(収容量5㌧)、餌用の冷凍庫(面積19平方㍍)、鮮魚用の冷蔵庫(同)が設置されている。漁船への氷は搬送機を使って供給される。
  
 総事業費は約1億2000万円。補助率は、国が3分の2(約8000万円)、市が3分の1(約4000万円)をそれぞれ負担した。
  
 濱川組合長は「長い間待ち望んでいた施設が完成し、感無量。漁民は11月から安心して氷を積み込む。航海安全と大漁で、池間島の活性化につなげたい」と語った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!