09/22
2023
Fri
旧暦:8月7日 友引 壬 
社会・全般
2010年9月15日(水)22:53

高齢化率22・4%/宮古・多良間

元気な高齢者たちの笑顔が広がった昨年の敬老会(資料写真)

元気な高齢者たちの笑顔が広がった昨年の敬老会(資料写真)

県内最高「超高齢社会」1人世帯多く、新100歳は16人  県福祉保健部はきょう15日の「老人の日」に伴い、宮古地区の高齢者状況を発表した。2009年10月1日現在の宮古島市と多良間村を合わせた65歳以上の高齢者数は1万2677人。総人口に占める割合は22・4%で県内の5圏域の中で最も高く、「超高齢社会」となっている。


 宮古地区の高齢化率は、県平均の16・9%を大幅に上回っているほか、同じ先島の八重山地区の17・2%と比べても高い数値となっている。  また、宮古地区の高齢者単身世帯は3087世帯。総人口がほぼ同規模の八重山の2166世帯に比べてもかなり多いことが示された。


県全体の高齢者数は23万9002人。最高齢者は沖縄市の仲村カメさんの112歳となっている。

また、宮古地区の今月15日時点における新100歳は宮古島市の16人ですべて女性。

また、100歳以上の高齢者数は男性1人、女性46人の計47人。前年度比では、男性が3人減、女性が9人増となっている。

100歳以上の長寿者数は2005年からの6年間で最も多い数となっている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!