07/19
2025
Sat
旧暦:6月25日 赤口 己 
社会・全般
2010年9月19日(日)9:00

離島航路、全便欠航/漁船は陸上げで固体強化

台風対策のロープで固定された漁船=18日、荷川取漁港

台風対策のロープで固定された漁船=18日、荷川取漁港

 非常に強い台風11号の影響で、宮古本島と周辺離島を結ぶ旅客船とフェリーは18日、全便欠航し、約千人の足に影響が出た。平良港の離島発着場は閑散としていた。一方、各漁港では、漁師らが前日から漁船を陸揚げするなどして太いロープで固定した。  
   
平良―伊良部間では、はやて海運の高速旅客船が往復22便、フェリー往復14便が欠航。宮古フェリーが高速旅客船往復24便、フェリー往復12便が欠航した。
 
 平良―多良間で運航するフェリーが往復2便、島尻―大神を結ぶ旅客船が往復10便がそれぞれ欠航した。
 
 各船会社とも、天候の回復状況を見て、運航再開を決めることにしている。
 
 一方、平良の荷川取漁港では高波が沖合防波堤に激しくぶつかり、波しぶきが漁港内に降りかかっていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!