01/17
2025
Fri
旧暦:12月18日 大安 丙 
教育・文化 社会・全般
2010年10月23日(土)9:00

重り付け不便さ体感/鏡原小学校

バリアフリーに理解深める

体に重りを付けて歩行する児童たち=22日、宮古空港

体に重りを付けて歩行する児童たち=22日、宮古空港

 沖縄総合事務局主催のバリアフリー教室が22日、鏡原小学校や宮古空港で行われた。同校6年生28人が空港ターミナルで体に重りを付けて歩行したり、車いすを体験したりしながら、バリアフリーおよび高齢者や障害者にも優しい社会の形成に向けて認識を深めた。
 高齢社会の到来や障害を持つ人の社会参加を促進するため、建築物や道路、公共交通などでは「バリアフリー新法」に基づくバリアフリーの取り組みが全国で進んでいる。


 ただ、ハード面のバリアフリーだけでは高齢者や障害者がその個性と能力を十分に発揮する社会は実現できないことから、同事務局ではさまざまな人の不便さを自らの問題として認識する「心のバリアフリー」を推進。今回のバリアフリー教室もその一環で開いた。

 鏡原小学校の児童たちは、校内でバリアフリーに関する授業を受けた後、空港ターミナルに移動して車いす体験や高齢者疑似体験学習を行った。

 疑似体験では全身に重りを巻き付け、特殊眼鏡やヘッドホーンを使用して歩行した。児童たちはつえを使用してゆっくりと歩き、エスカレーターや階段を上りながら、お年寄りの不便さや気持ちを実体験した。
 豊里友一朗君は「とても重くておじいの気持ちが分かった。これからは自分ができることで世話をしたい」と疑似体験で学んだ成果と感想を話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!