04/23
2025
Wed
旧暦:3月25日 先負 辛 
社会・全般
2010年10月24日(日)9:00

名曲を力強く演奏/那覇市民吹奏楽団

中高生との合同演奏に喝采

ダイナミックな演奏を披露した那覇市民吹奏楽団=23日、マティダ市民劇場

ダイナミックな演奏を披露した那覇市民吹奏楽団=23日、マティダ市民劇場

 那覇市民吹奏楽団(照木勝明団長・団員約50人)の宮古地区合同演奏会が23日、マティダ市民劇場で開かれた。宮古からは北中、平良中、宮古高校、宮古総合実業高校の生徒や宮古吹奏楽OB会らが出演。名曲やなじみの曲の数々を力強く演奏した。会場には大勢の音楽ファンが訪れ、芸術の秋を堪能した。


 宮古での演奏は初めて。同楽団は9年前から離島を巡っており、宮古は伊江島、石垣島、久米島に次いで4カ所目となった。
 演奏会は4部構成。第1部は、バーンズ作曲の「アルヴァマー序曲」で幕を開けた。現在でも広く演奏されている作品。強烈で、時には繊細な金管と木管のハーモニーが響き渡った。

 第2部では、楽団員4人が「風の戯れ」を演奏した。四季折々の風を表現。曲は冬の木枯らしを表現する激しい演奏で終わった。
 第3部の最後には、カーペンターズのヒット曲を演奏。「イエスタデイ・ワンス・モア」などをメドレーで優美に奏でた。1970年代を風びしたカーペンターズのアルバムとシングルの売上は、1億枚を超えるといわれている。

 第4部は、宮古の中高生が加わり、総勢98人での合同演奏となった。「宮古まもるくんの歌」や「翼をください」、宮古民謡の「なりやまあやぐ」を壮大なスケールで演奏。最後はマイケル・ジャクソンとライオネル・リッチーが共同で作曲した「we are the world」で締めくくった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!