09/22
2023
Fri
旧暦:8月7日 友引 壬 
イベント 産業・経済 社会・全般
2010年11月21日(日)9:00

「ソデイカあぶらみそ」人気/宮総実の加工品販売

目当ての品求めどっと


目当ての品を求め市民らがどっと訪れた=20日、宮古島漁協直売店

目当ての品を求め市民らがどっと訪れた=20日、宮古島漁協直売店

 宮古総合実業高校の食品科学科は20日、延期された宮古の産業まつりでの販売を予定していた海産物加工品を、急きょ宮古島漁協直売店で販売した。販売したのは漁協、県、市と共同開発した新商品。「ソデイカあぶらみそ」は、準備したものがすぐに売り切れる人気ぶりだった。実習開発品の販売は、きょう21日も午前11時から行われ、売り切れ次第終了する。


 開店の時刻になると、市民らがどっと押し寄せた。シビマグロまん(100円)、ソデイカあぶらみそ(同)、モズクちんすこう(同)、アーサマフィン(150円)など、いずれも格安。客らはわれ先にと、お目当ての商品を買い求めていた。生徒たちは味や見た目、食感、値段などについて感想を聞くアンケートも実施。パネルでは、作り方を紹介した。

 同加工品は、商品価値のほとんどないモズクやマグロ、ソデイカの低級品に付加価値を付けるため開発した。
 ちんすこうとマフィンを買った一人の女性は「自分の子どもが作ったもの。どういうふうに出来ているか楽しみ」と話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!