09/22
2023
Fri
旧暦:8月8日 先負 癸 
産業・経済 社会・全般
2010年12月4日(土)9:00

上野皮切りに種まき/11年産葉タバコ

5億5000万円の達成目指す


関係者ら種をまき豊作を祈願した播種式=3日、上野

関係者ら種をまき豊作を祈願した播種式=3日、上野

 宮古地区の2011年産葉タバコの種まきが3日、上野を皮切りに始まった。地区全体の耕作者は165人で、耕作面積は644㌶。上野では5億5000万円の販売額達成を目指す。


 上野の播種式は、豊原の育苗施設で行われ、農家やJA、市の関係者が集い豊作を祈願した。

 たばこ耕作組合上野支部の大田彰支部長は「反収235㌔、平均キロ単価2000円を目指して栽培管理を徹底し、上野の目標5億5000万円を達成しよう」とあいさつした。

 岡村幸男JAおきなわ宮古地区本部長は「宮古地区の10年産葉タバコは、豊作となった。上野地区も10㌃当たり生産額やキロ単価が他地区を上回る素晴らしい実績を上げた。これは皆さんの徹底した肥培管理の賜」と努力をたたえた。

 平良哲則市農林水産部長は、たぼこが値上げされ厳しさが増す中で、宮古は品質で勝負するよう激励。

 砂川栄一県たばこ耕作耕作組合長は日本一の産地にするよう農家個々の努力を促した。

 育苗施設には、育苗用の土を盛ったガーデン板がずらり。大田支部長や岡村本部長らが豊作を祈願しながら、砂に混ぜた種をまいた。

 葉タバコは、育苗を経て1月下旬から植え付けを行い、3月下旬から収穫が始まる。

 地区別の耕作面積と農家数は平良86㌶(25人)、城辺227㌶(47人)、下地145㌶(37人)、上野121㌶(31人)、伊良部42㌶(15人)、多良間23㌶(10人)となっている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!