12/02
2023
Sat
旧暦:10月20日 大安 甲 
産業・経済 社会・全般
2010年12月9日(木)9:00

農業経営に決意新た/就農サポート講座閉講

21人に修了証書 


下地会長(右)が1人1人に修了証書を手渡した=8日、宮古農村青少年教育センター

下地会長(右)が1人1人に修了証書を手渡した=8日、宮古農村青少年教育センター

 2010年度就農サポート講座(主催・宮古地区青年農業者育成確保対策協議会、宮古農林水産振興センター農業改良普及課)の閉講式が8日、宮古農村青少年教育センターで開かれた。協議会の下地秀一会長が、21人に修了証書を手渡した。修了者らは、今後の農業経営に決意を新たにしていた。


 講座は、新規就農者の早期経営確立と認定農業者への誘導を図る目的で、今年6月に開講。受講生らは全7回講座で、土づくりの基礎や、農業経営の基礎知識、病害虫防除対策、、サトウキビ栽培、果樹の基礎-などを学んだ。この日の最終回では、JAファーマーズマーケット「あたらす市場」やマンゴーハウス、農林水産大臣賞を受賞した川満長英さんのサトウキビ畑、トウガン、タマネギ畑などを視察研修した。

 閉講式で下地会長は「現在の農業は、地域で力を合わせる時代に入った。消費者の安心できる農作物を地域として供給することが最も大切。一人勝ちの時代は終わった。勉強したことを生かし、仲間も増やして宮古の農業発展のために頑張ってほしい」と激励した。

 修了証書を手にした神里忠さん(34)は「キビや果樹、野菜栽培の基礎知識などいろいろ学んだ。いい勉強になった。学んだことをこれからのマンゴー栽培に生かしたい」と意欲を見せた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!