12/09
2023
Sat
旧暦:10月26日 大安 庚 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2011年1月4日(火)22:36

まるい(行雲流水)

 まるい太陽は燦燦と照って、生きとし生けるものを育んでいる。放つ光の白色はすべての色を含んだ色であり、万物の統合と調和を意味すると同時に、個々の色彩の源であり、宇宙の多様性と創造力を象徴する


▼春夏秋冬のサイクルがまるい。すべての生物が目覚める春(張る、墾る)、炎熱の夏、実りの秋、酷寒の冬。そして再び春がめぐって、すべての生物が躍動を始める。延々と続くこの自然の摂理をヒトの愚行で壊してはなるまい

▼耕運機や工場でまるい歯車が回転する。仕事の後でくつろぐ人の輪がまるい。食卓を囲む家族だんらんがまるい。声を合わせてクイチャーを踊り豊穣を祈る輪がまるい。島の隅々で展開されるゲートボールやグラウンドゴルフを楽しむ人々の集いがまるい。少年たちはまるいボールと一緒に夢を追う。少女のつくまりが高く弾む

▼アンパンがまるい。「人はパンのみで生きるにあらず」というが、食べることが生きることの基本。世界では多くの人々が飢えていて、解決のためには世界の新しい仕組みづくりが求められる。こどもたちの大好きな顔のまるい「アンパンマン」の究極の正義は飢えを助けることである

▼辺境のないリングがまるい。リング上のすべての一点(人、地域)が中心である。だから差別や偏見、圧迫と隷従でいびつになることを拒む

▼花を見る目がまるい。宇宙はヒトにおいて自らを認識するに至り、ヒトは意識で宇宙を包む。新しい年のまるい太陽が輝き出した。地上でもまるい輪が広がる。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!