09/23
2023
Sat
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
産業・経済 社会・全般
2011年1月18日(火)9:00

規格、品質基準を確認/JA契約メロン目揃会

全国に2万3000個出荷へ


メロンの規格や品質基準を確認した目揃会=17日、JAおきなわ城辺集荷場

メロンの規格や品質基準を確認した目揃会=17日、JAおきなわ城辺集荷場

 全国農協食品とJAおきなわが値決め取り引きをしている契約メロンの目揃会が17日、同JA城辺集荷場で行われた。農家らが参加し、規格や品質の統一基準を確認した。


 出荷は、2月まで行われる。契約数量は、2万3000個。城辺集荷場で箱詰めにし、全農食品を経由して全国に宅配される。
 今年のメロンの平均糖度は、15度。ネットもきめ細かく、高品質という。


 目揃会で、JAおきなわ宮古地区営農振興センター農産部の友利修次長は「寒さ対策のため、ハウスの温度管理は徹底してほしい」と呼び掛けた。
 全農食品直販事業本部の須貝隆課長は「足しげくハウスに通って、木の状態を見て、いい物を作り届けてもらいたい。今後も手と手を取り合って、皆さんと一緒に頑張っていきたい」とあいさつした。


 全農食品との値決め取り引きは、20年近くになる。寒い冬場に取れる南国産の甘いメロンは、消費者から好評。農家の経営安定にも結び付いている。
 今年の栽培農家数は、23戸。栽培面積は、市場出荷分も合わせて4・5㌶となっている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!