06/08
2023
Thu
旧暦:4月20日 大安 丁 
社会・全般
2011年1月18日(火)22:36

「詩人谷川俊太郎」(行雲流水)

 谷川俊太郎が詩と人生を語る『ぼくはこうやって詩を書いてきた』が出版された。詩人が10歳から77歳までに書いた詩から88編を取り上げて、詩人と良き読み手である山田馨の対談をまとめたものである


▼山田氏は「谷川さんが、どんなふうに人生を生きのびてきたのか、そして、その人生という鉱脈からどのように詩のことばを切り出してきたのか、そのようなことを、聞きたいと思った」と書き、谷川氏は、まともな生活者の視点で詩を読んでくれることに感謝する

▼生きることや、詩を作る喜びや苦しみを率直に語り合う二人の相互信頼と誠実さ、自由な探求心が対話の内容を深く豊かなものにしている

▼『二十億光年の孤独』を引っさげてさっそうと登場したとき、そこには広大な宇宙に向かい合う孤独な少年がいた。人を愛し、結婚や離婚を経験する過程で「人」を意識する。続いて「人々」に関心が向かう。「(拒む)」。山は詩歌を拒まない/雲も水も星々も/拒むのはいつもヒト/恐怖や憎しみで、饒舌で」。詩人の現代社会への批判が込められている

▼現代詩は難解だと言われるが。詩人は語る「詩は意識下から落ちてくる。みんなは集団的無意識の次元ではつながっているから、自分の詩が意識下の深みに触れることができたら、みんなとつながれるはずだ」

▼「詩はベートーベンのように苦しみ悩んで書いているが、モーツァルト風に見せたい」と彼は語っている。詩のことばの美しさと、秘められた深い意味を感じたい。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!