09/22
2023
Fri
旧暦:8月8日 先負 癸 
社会・全般
2011年1月23日(日)9:00

園の取り組み紹介/園内保育研究発表会

玉城会長 保育制度テーマに講演


研究発表と講演を真剣な表情で聞く参加者たち=22日、荷川取公民館

研究発表と講演を真剣な表情で聞く参加者たち=22日、荷川取公民館

 2010年度園内保育研究発表会が22日、荷川取公民館で開かれた。ふたば保育園の保育士が豊かな人間関係を作るために取り組んでいる園の活動を報告したほか、県私立保育園連盟の玉城善徳会長が「変動する保育制度の動向」をテーマに講演を行った。


 市内の保育士約120人が参加して行われた研究発表会では、ふたば保育園の保育士が「豊かな人間関係を作る~ふれあい・体験を通して人間関係の基礎づくり~」をテーマに、お泊まり保育や祖父母との集い、卒園児との交流など園での取り組み内容を紹介。「多くの人とのコミュニケーションや体験が、豊かな人間関係を築く力を育むのではないかと思う」との考えを述べた。

 玉城会長の講演では、国が導入を検討している「子ども子育て支援システム」について「市町村の保育への義務がなくなる恐れがある」との考えを示した上で「今の制度の維持、拡充を求めるべき」との持論を披露。「信頼される保育姿勢を継続することで保護者からの理解が高まる。地域に信頼される保育所づくりを続けてほしい」と呼び掛けた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!