12/12
2023
Tue
旧暦:10月29日 友引 癸 
社会・全般
2011年2月16日(水)9:00

振り込め詐欺を防止/年金支給日

かぎすま推進協がチラシ配布


下地市長らが銀行を利用するお年寄りにチラシを配布し注意を呼び掛けた=15日、琉銀宮古支店前

下地市長らが銀行を利用するお年寄りにチラシを配布し注意を呼び掛けた=15日、琉銀宮古支店前

 行政や警察、防犯協などで構成する宮古かぎすま安全なまちづくり推進協議会(会長・下地敏彦市長)は15日、市内金融機関で振り込め詐欺防止対策を行った。銀行利用者にチラシを配布し「おかしいと思ったらすぐに警察に通報するか相談を」と呼び掛けた。


 この取り組みは、国民年金支給日に当たる偶数月の15日に行っており今年は初めて。
 琉球銀行宮古支店前では、同推進協の下地会長らが銀行に訪れるお年寄りたちに「おはようございます」と声を掛けながら、さまざまな詐欺の手口や詐欺に狙われやすいタイプ、注意事項などが書かれたチラシを手渡した。

 啓蒙活動は午前9時から約30分間行われた。終了後、宮古島署の佐久田朝市副署長は「最近はさまざまな詐欺の手口があり、巧妙になってきている。これからも振り込め詐欺に関心を持ち、防止の輪を広げて宮古から被害を無くしていこう」、宮古島地区防犯協議会の前川尚誼会長は「今やらなければ、私がやらなければという気構えを持って取り組んでほしい」と参加者たちに啓蒙活動の継続をそれぞれ呼び掛けた。

 警察によると、振り込め詐欺による被害は県内では年々減少傾向で、宮古島市では昨年はゼロだった。

 ただ、全国的には親族や警察官などになりすまして電話を掛け、現金やキャッシュカードをだまし取るなどの手口が増加していることから警察では「継続した啓蒙活動が大切」と話している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!