09/25
2023
Mon
旧暦:8月11日 赤口 丙 
社会・全般
2011年2月28日(月)9:00

島の香り求めどっと/池間島新鮮朝市

製氷施設稼働を機に再開


カツオなどの海産物が好評を博した朝市=27日、池間漁港広場

カツオなどの海産物が好評を博した朝市=27日、池間漁港広場

 池間漁協女性部(野原悦子部長)の「新鮮朝市」が27日、池間漁港広場で開かれた。同朝市は中断していたが、最近稼働した池間漁協の製氷・冷蔵・冷凍施設の有効活用と島の活性化につなげようと、約1年ぶりに再開した。島の香りを求めて、島外からも多くの客が訪れにぎわった。


 池間島の朝市は今後、毎月2回(第2、第4日曜日)に開く。
 海産物は、カツオやタコ、イカ、マガキガイ(方言名・ティラジャ)、ブダイの刺身などをそろえた。殻に入ったままのティラジャは「塩味がいい」と好評だった。

 農産、加工品はカボチャやキュウリ、ラッキョウ、ダイコン、サタパンビン、モズクの天ぷらなどを満載。新鮮で安いとあって、好調な売れ行きとなった。

 カツオやタカセガイなどを買った城辺友利に住む60代の主婦は「新鮮で安い。今夜はカツオを刺身にして、夫と酒を楽しみたい」と笑顔いっぱいだった。

 野原会長は「製氷施設の完成を機に、みんなで島を盛り上げようと再開することになった。継続して、島の活性化につなげたい」と抱負を語った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!