10/05
2023
Thu
旧暦:8月20日 先負 乙 
社会・全般
2011年4月21日(木)9:00

野外でリフレッシュ/みやこ学園などの利用者ら

サイクリングを楽しむ参加者ら=20日、宮古青少年の家

サイクリングを楽しむ参加者ら=20日、宮古青少年の家

 社会福祉法人みやこ福祉会(伊志嶺博司理事長)が運営する「みやこ学園」・「アダナス」と地域活動支援センター「あだん」(山里悦子所長)は20日、宮古青少年の家で野外活動を実施した。利用者と職員総勢105人がサイクリングや自然散歩などでリフレッシュした。


 入所式で、引率代表の瀬名波正敏さんは「運動することで健康増進につながる。けががないよう、きょう一日楽しんでください」と激励した。

 利用者を代表して宇座美智枝さんは「皆さん、たくさん楽しみましょう」と呼び掛けた。
 参加者らは、ラジオ体操で体をほぐした後、グループごとに分かれて出発した。

 このうち、サイクリンググループは自転車に乗り、自然の中を楽しそうに漕いでいた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!