10/05
2023
Thu
旧暦:8月21日 仏滅 丙 
イベント 社会・全般
2011年5月1日(日)9:00

伊志嶺君(宮高)が2連覇/本社杯少年少女将棋大会

小学生は濱元君が念願の初V


2連覇を果たした伊志嶺君(中央)、2位の賀数君(左)と3位の下里君=30日、平良港ターミナルビル

2連覇を果たした伊志嶺君(中央)、2位の賀数君(左)と3位の下里君=30日、平良港ターミナルビル

 第15回宮古毎日新聞社杯争奪全宮古少年少女将棋大会(主催・宮古毎日新聞社、主管・宮古将棋クラブ将龍会)が30日、平良港ターミナルビルで行われ宮古一を目指し熱戦を展開した。小学生の部は濱元優虎君(平良第一小6年)が念願の初優勝、中高生の部は伊志嶺周斗君(宮古高校1年)が2連覇を果たした。


 大会には小学生13人、中高生10人の

優勝した濱元君(中央)、2位の下地君(左)と3位の高里君

優勝した濱元君(中央)、2位の下地君(左)と3位の高里君

計23人が参加。盤上で熱い戦いを繰り広げた。大会は午前中のリーグ戦で勝ち残った小学生7人、中学生5人が決勝トーナメントに駒を進めた。静かな会場には、頂点を目指し試合に挑む出場者が打つ駒の音が響いていた。

 3回連続出場で初優勝した濱元君は、決勝戦の序盤は攻められ、少し厳しい展開だったが「負けてもいいから満足のいく試合をしようと気持ちを切り替えた。4年生の時から出場して悔しい思いをしてきたが、優勝できて良かった。楽しかった」と笑顔で語った。

 中高生の部で2連覇を果たした伊志嶺君は「最初は劣勢だった。負けると思ったが、相手の攻めが少し甘くなったので、必死に粘った。あきらめないで攻め続けたのが勝ちにつながったと思う」と述べ「次の大会も優勝を狙う」と3連覇に意欲を見せた。

 小中学生の部準優勝は下地聖宝君(平良第一小4年)、3位は高里祐馬君(鏡原小6年)。中高生の部準優勝は賀数凌君(平良中3年)、3位は下里守君(平良中3年)だった。

 開会式で本社の平良覚社長は主催者を代表して「勝ち負けだけではなく、将棋をを通して相手を思いやる心や礼儀を重んじることを心掛けて大会に臨んでほしい」とあいさつした。

 将龍会の平出雅也会長は「お互いの技量を認め合い、この大会を通してさらなる友情の輪を育んでほしい」と述べた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!