12/09
2023
Sat
旧暦:10月26日 大安 庚 
産業・経済 社会・全般
2011年5月4日(水)9:00

一周道路、全面開通へ/上野宮国南側

最後の工事に着工


擁壁を組み上げながら盛土する工事が行われている=3日、上野宮国

擁壁を組み上げながら盛土する工事が行われている=3日、上野宮国

 宮古島一周道路の県道保良上地線で、最後に残っていた上野宮国南側区間(300㍍)の工事が始まった。事業費は約1億5000万円。2013年3月ごろの完了を予定している。1980年に工事を開始した一周道路は、34年の歳月を掛けて全面開通する見通しとなった。

 保良上地線は、保良の海宝館を起点に、下地上地までの区間を海岸沿いに結ぶ約21㌔。景勝地の東平安名崎や、うえのドイツ文化村、与那覇前浜ビーチを連結する観光振興支援道路と位置付けている。

 沿線には、風光明美な七又海岸やイムギャーなども点在。深江橋一帯には、マイロード事業でサイクリングコースを設けた。

 現在工事が行われているのは、宮国集落南側の高台一帯。300㍍区間のうち、西側100㍍については、不在地主が多く、用地取得が困難な状況になっていたため、土地収用手続きを取った。

 工事は、文化財調査が済んだ場所について、順次実施していく。現在は、擁壁を組み上げながら盛土する工事が行われている。

 宮古島一周道路は、北海岸の保良西里線(32・1㌔)を皮切りに、80年着工した。保良上地線は、88年から始まった。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!