12/11
2023
Mon
旧暦:10月29日 友引 癸 
教育・文化 社会・全般
2011年5月9日(月)9:00

宗家が至芸披露/島袋光晴 梅の公演

島袋本流紫の会創立55周年記念


至芸を披露する島袋光晴宗家(手前右から2人目)ら=8日、マティダ市民劇場

至芸を披露する島袋光晴宗家(手前右から2人目)ら=8日、マティダ市民劇場

 島袋本流紫の会創立55周年記念「島袋光晴 梅の公演」(主催・同紫の会琉舞練場)が8日、平良のマティダ市民劇場で行われた。島袋光晴宗家が琉球舞踊の至芸を披露し、大勢の観客を魅了した。宮古では初公演。


 サブタイトルは「波平大主道行口説を観る」。この日は「母の日」とあってほとんどの観客は女性で、全員がリラックスした気分で見入っていた。

 「かぎやで風」で幕開け。老夫婦に従えた子孫が出演し、格調高い舞を繰り広げた。観客らは、感動した様子で大きな拍手を送っていた。

 次いで「四つ竹」「花の紺地」「仲里節」」「浜下り」などが続いた。

 同口説は、組踊「忠臣身替の巻」中の玉村の按司の忠臣である波平大主が、人づてに仲間の平安名大主が、主君の若按司を敵方の八重瀬の若司に引き渡したということを聞いた。それが真実か否かを確かめるために、南部大里から勝連の南風原まで出掛ける道行の部分を特出して、一曲にまとめた踊り。

 島袋宗家が波平大主を演じ、観客の視線を引き付けた。

 最後の演目は「黒島口説」。出演者らは、はつらつとしたはやし言葉で舞った。観客らは、手拍子を打ちながら満喫した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!