06/19
2025
Thu
旧暦:5月23日 先負 戊 
教育・文化 社会・全般
2011年5月15日(日)9:00

心豊かな子育成へ連携/地区PTA連合会

新会長に狩俣さん選任


事業計画などを承認した総会=14日、下地農村環境改善センター

事業計画などを承認した総会=14日、下地農村環境改善センター

 宮古地区PTA連合会(佐和田勝彦会長)の2011年度定期総会が14日、下地農村環境改善センターで開かれ、事業計画などを審議し承認した。11年度では、子どもたちの心身の発達と豊かな人間性の育成を目指し家庭・地域・学校の連携を強めていく方針を確認。役員改選も行い、新会長に狩俣勝紀さんを選任した。功労表彰や広報誌コンクール入賞校の表彰も行われた。


 あいさつで佐和田会長は、大人の規範意識の低下が子どもたちに影響を及ぼしていると指摘。その上で「今こそ、将来を担う子どもたちを地域力で育てることが必要だと思う」と述べた。

 宮城辰三県PTA連合会長が、激励の言葉。野原敏之宮古教育事務所長、川上哲也市教育長、平良隆宮古小学校校長会長らが祝辞を述べ、活動の一層の充実を祈念した。

 新会長の狩俣さんは「会員が学校に足を運ぶ活動を進めていきたい」と抱負を語った。

 事業計画の重点目標には①たくましく生きる力と思いやりの心を持つ子どもの育成②粘り強く生き抜く子どもの育成③子どもたちにとって安全で安心な環境の確保-などを据えた。

 年間行事は▽単P対抗ソフトバレーボール大会(5月)▽童話・お話・意見発表大会(11月)▽芸能まつり(12月)▽書き初め競書大会(1月)-などを実施する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!