01/20
2025
Mon
旧暦:12月21日 友引 己 大寒
社会・全般
2011年7月8日(金)9:00

海難救助で潜水訓練/海保と消防が合同で実施



船首飛び込みなどの訓練を実施した=7日、平良港

船首飛び込みなどの訓練を実施した=7日、平良港

 宮古島海上保安署と市消防本部が海難救助のための合同潜水訓練を7日、平良港で実施した。消防各署から参加した潜水士23人が、海上保安署の潜水士の指導で、潜水基礎・実践訓練を受けた。


 訓練を指導したのは石垣海上保安部所属の巡視艇なつづき(松陰隆二船長)の潜水士4人。準備体操で体をほぐした後、同艇の船首から海中への飛び込み訓練をした。
 海保と消防の合同訓練は年に2回実施され、前半は海保の指導による海での潜水訓練で、後半は陸上で消防が救出訓練の指導をする。


 宮古島消防署の羽地淳救急課長は「海保の潜水士はプロ。われわれにはない技術的な細かい部分を丁寧に教えてもらう良い機会になっている」と訓練の意義を話した。
 消防の潜水士は船首飛び込みの訓練後、係留された巡視艇と岸壁の間で、潜水の際に水圧で鼓膜が圧迫されるのを調整する「耳抜き」や、水中眼鏡内に入った海水を除く「マスククリアー」などの基本技術の訓練を行った。


 その後、基準となるロープに添って捜索活動をする「ジャックステイ捜索」など実践的な訓練も実施した。
 宮古島海上保安署と市消防本部は2010年2月、宮古島沿岸部や周辺海域で発生する災害などに迅速、適切に対応するための「救助技術等に係る相互協力に関する覚書」を締結している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!