04/24
2024
Wed
旧暦:3月15日 大安 丁 
社会・全般
2011年7月19日(火)9:00

宮古・ドイツの相互理解を

日独交流150周年記念で/駐日ドイツ大使が講演


市民と原発問題や新エネなどドイツのエネルギー政策について説明したシュタンツェル大使=18日、市中央公民館

市民と原発問題や新エネなどドイツのエネルギー政策について説明したシュタンツェル大使=18日、市中央公民館

 ダンケフェスト2011出席のため宮古島市を初訪問したフォルカー・シュタンツェル駐日ドイツ大使が18日、市中央公民館で、「日独交流150周年とその意義」と題して講演した。ドイツの通商条約などの歴史経緯に触れ、日独間のみならず、宮古との民間交流などの重要性を強調し集まった市民との相互理解を深めた。


 シュタンツェル氏は、ドイツ語圏で構成していた中世のハンザ同盟時代にさかのぼって、通商や商船の歴史を説明。1860年にはイギリス、アメリカに続き、オイレンブルク伯爵が率いたプロイセン東方アジア遠征隊が江戸沖に来航し、翌61年には江戸幕府と「日独修好通商条約」が結ばれたにより、今年が日独関係150周年に当たることを解説した。

 また、ドイツ商船が宮古島上野宮国沖で遭難した同年、岩倉具視使節団がドイツを訪問したことや、福沢諭吉が使節団としてドイツを訪れた際、武器技術の輸入よりも「学ぶ」ことの重要性を認識したことを強調。理念や精神性の理解が両国間にとって重要であるとし、①市民同士の関係が政府間関係よりも大事②学術的側面の重要性-が相互理解の重要なファクターになるとして、「個々人がしっかりした判断力を持つことが両国間の友好につながった」と述べた。

 市民からは、ドイツとアメリカとの関係や、ドイツの原子力事情などの質問が出され、シュタンツェル大使は3月11日の東日本大震災発生以降、ドイツのエネルギー政策も大きな転換期に入り、「安全な原発は存在しないということをドイツ国民は分かってきた」と説明するなど、市民からの質問に丁寧に答えていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月21日(日)8:54
8:54

「宮古横丁」がプレオープン/観光スポットに期待

ホテルアートアベニュー 平良西里にあるホテルアートアベニュー(旧ホテル共和別館)の1階に、タイ料理など7店舗が入る「宮古横丁」が19日、プレオープンした。経済団体や観光団体など関係者らが盛大に開業を祝った。

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!