04/29
2025
Tue
旧暦:4月1日 仏滅 丁 
社会・全般
2011年7月23日(土)9:00

6人にスッキリやせたで賞/からだにいい教室閉講



修了者とスタッフそろって記念撮影=22日、下地保健センター

修了者とスタッフそろって記念撮影=22日、下地保健センター

 2011年度「からだにいい教室」の閉講式が22日、下地保健センターで行われた。修了者は、24人。うち6人に「スッキリやせたで賞」、2人に「体力がついたでしょう」、3人に「皆出席で賞」を贈った。


 受講者らは5月17日から全20回にわたり、健康講話を聞きながら、体にいい体操を続けてきた。スッキリやせたで賞の最高は、体重マイナス2・2㌔、ウエストがマイナス6・5㌢だった。


 閉講式で武富正行・市健康増進課課長補佐は「心身共に健康な体を作るためには、自らが率先して正しい知識を身に付け、実践することが必要不可欠。教室の取り組みを地域にも広めていただきたい」とあいさつした。
 スタッフらは「皆さんは健康づくりに、自ら行動するという目標を達成した」「今後とも、自分の体を見つめる取り組みを継続してほしい」などとエールを送った。


 受講者らは「ウエストがすっきりした感じになり、わくわくしている」「皆さんと友達になれたことを幸せに思う」などと感想を語った。
 表彰を受けた皆さんは次の通り。(敬称略)
 【スッキリやせたで賞】與那覇邦子▽我如古市子▽幸地キヨ▽奥平道子▽伊川須美子▽下里恵子
 【体力がついたでしょう】奥平京子▽砂川初子
 【皆出席で賞】濱川郁子▽幸地キヨ▽平良サヨ子


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!