06/21
2025
Sat
旧暦:5月25日 大安 庚 
社会・全般
2011年7月24日(日)9:00

世界一の技に感心/石原さんが寄せ植えセミナー

「立体的な配置が大切」


セミナー参加者たちは石原さんからガーデニングテクニックを学んだ=23日、市熱帯植物園

セミナー参加者たちは石原さんからガーデニングテクニックを学んだ=23日、市熱帯植物園

 世界的な庭師で宮古島市観光大使の石原和幸さんによる講演会と寄せ植えセミナーが23日、市熱帯植物園で行われた。石原さんのガーデニング技術を学ぼうと多くの市民が訪れ、寄せ植えのテクニックを習得した。


 セミナーでは、グズマニア、ポトス、プミラを用いて寄せ植えに挑戦した。

 寄せ植えのテクニックについて、石原さんは「植物同士がお互いに邪魔しないように上に伸びる種類、丸くなる種類、たれる種類をうまく用いて立体的に配置することが大切」と話した。

 また、植物を植える際には最も見栄えが良い角度があることも紹介し、ただ植えるのではなく見栄えの良い角度を正面に持ってくることも呼び掛けた。

 セミナーには約40人が参加。石原さんが実際に寄せ植えする作業に興味津々の様子で見入っていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!