04/26
2025
Sat
旧暦:3月29日 先勝 乙 
社会・全般
2011年8月5日(金)9:00

カレーづくりに挑戦/「大野山林にきたえる」

台風接近で4日間で終了


カレーを盛り付ける児童ら=4日、宮古青少年の家

カレーを盛り付ける児童ら=4日、宮古青少年の家

 大野山林にきたえる少年の集い(主催・県立宮古青少年の家)が4日、台風接近のため予定を変更し、終了した。参加した児童らは残念そうな表情を見せながらも、最後の活動に一生懸命取り組んだ。


 この日は午前10時から野外炊飯を実施。班ごとに役割を決め、カレーライスを調理した。午後はオリエンテーリングを楽しんだ後、退所式を行った。

 豊見城楓さん(鏡原小5年)は「タマネギを切ったり、ジャガイモの皮むきをした。ちょっと時間は掛かったけど、おいしそうにできた」と笑顔で話した。

 藤井大河君(同6年)は「台風のせいで予定より短い期間になったが楽しく活動できた。来間島まで歩いて1泊したことが一番の思い出」と笑った。

 同集いには市内8校20人の児童が参加。多良間島での移動キャンプなど、7日までさまざまな活動を行う予定だった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!