12/11
2023
Mon
旧暦:10月28日 先勝 壬 
イベント 社会・全般
2011年8月20日(土)9:00

全宮古書道展が開幕/書心会、本社主催

市中央公民館あすまで 30周年記念し特別展も


応募作品や招待作など955点が一堂に展示されている全宮古書道展=19日、市中央公民館

応募作品や招待作など955点が一堂に展示されている全宮古書道展=19日、市中央公民館

 今年で30回の節目を迎える「全宮古書道展(主催・書心会、宮古毎日新聞社)が19日、市中央公民館大ホールで開幕した。児童生徒や一般市民から応募のあった作品をはじめ、書心会役員の書や県内外からの招待作、30周年を記念した特別展示など合計955点を一堂に展示。会場には子どもから大人まで、宮古島で書道に携わる人らが多数訪れ、一つ一つの作品をゆっくりと鑑賞した。会期は21日まで。


 市民書道家の作品を発表する機会を作ることで、心技の向上を図り書道教育の発展に寄与することを目的に毎年、開催している全宮古書道展。今年は児童・生徒の部に776点、高校・一般の部に110点の応募があり、審査の結果、児童・生徒の部では北中学校2年の沖野響君が、高校・一般の部では友利忠晴さんがそれぞれ大賞に輝いた。

 応募作のほか、書心会役員の作品や石垣市交流作品、県内外からの招待作、特別支援学校卒業生の作品、そして今回は30周年特別企画として、宮古島の先人の書13点と、滋賀県観峰館所蔵の中国・清時代の書10点も展示している。

 書心会の天久宏会長は「孔子の言葉に『三十にして立つ』とあるように、30回を迎えようやく一人前になれたと思う。これも関係者の協力のおかげ。今回も力作が多く、回を重ねるごとに技が高まっている。児童・生徒へ書の裾野が広がっていることもうれしい。今後もみんなと力を合わせ続けていきたい」と語った。

 会期はあす21日までで、開始時間は午前10時から、終了はきょう20日が午後6時、21日は同5時までとなる。表彰式は28日に市内のホテルで行われる。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!