09/22
2023
Fri
旧暦:8月7日 友引 壬 
産業・経済 社会・全般
2011年9月2日(金)9:00

葉タバコ支援融資5億8900万円/沖縄公庫8月末

宮古、県全体の8割占める


 沖縄振興開発金融公庫は、東日本大震災や台風2号の被害を受けた農家に対する農林漁業セーフティネット資金の融資状況を8月31日に発表した。台風被害が甚大となった葉タバコ農家には、8月末までに136件、7億4200万円を融資。地区別には宮古が最も多く、105件・5億8900万円と全体の8割近くを占めた。


 南部が11件・5700万円、中部9件・3900万円、八重山が11件・5700万円となった。1農家当たりの融資額は、550万円。融資は最終的には190件、10億円程度になると見込んでいる。
 台風2号は5月28日に、宮古島地方を直撃し、収穫中の葉タバコに壊滅的な被害を与えた。県たばこ耕作組合などの調査によると、被害額は16億1000万円に上った。


 農林漁業セーフティネット資金は、災害を受けた経営の再建支援などを目的にしている。融資の限度額は600万円、返済期間は10年、うち据置期間は3年以内となっている。
 東日本大震災の影響を受けたキク農家なども加えた全体の農林漁業セーフティネット資金の合計は405件、19億2700万円となっている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!