06/22
2025
Sun
旧暦:5月26日 赤口 辛 夏至
社会・全般
2011年9月12日(月)9:00

健康で豊かな生活を/ちゃーがんずう応援団まつり

各種団体が取り組み紹介


舞台と一緒に健康体操で体をほぐす参加者ら=10日、市中央公民館

舞台と一緒に健康体操で体をほぐす参加者ら=10日、市中央公民館

 「笑ってたのしく健康生活」をテーマにした健康おきなわ21イン宮古大会「ちゃーがんずう応援団まつり」(主催・宮古福祉保健所)が10日、市中央公民館で開かれた。運動や食生活、地域活動など、さまざまな分野で健康づくりの支援を行っている団体が参加。舞台発表やパネル展示、相談コーナーを通して、健康の大切さを強調するとともに生きがいに満ちた豊かな人生を提唱した。


 各団体はそれぞれのブースで、タバコの害が子どもに影響を与えることを図や写真で見せたり、子どもたちの健やかな健康を守るために各種検査を実施したりしていることなどの活動状況をアピールした。

 このうち、県栄養士会宮古部会(細田実会長)は、バランスの良い献立の例を写真で紹介。たんぱく質や脂質、炭水化物の栄養素がどの程度含まれているのかを分かりやすく示した。

 細田会長は「宮古には肥満が原因で発症する糖尿病患者が多い。カロリーを考えながらバランスの取れた食生活が大事。自分のベスト体重から、現在どれだけ増えているかなどを説明して肥満防止に向けた適切なアドバイスをしていきたい」と話した。

 舞台発表では、軽快な音楽に乗ってボールなどを使って行う健康体操「3B体操」や、朝ご飯をしっかりと食べることなどを訴える食育紙芝居が披露された。

 参加した団体は▽市健康づくり推進員▽総合型ひららスポーツクラブ▽日本3B体操協会▽食生活改善推進員連絡協議会宮古支部▽県食品衛生協会宮古支部▽市母子保健推進員連絡協議会▽市(地区)婦人連合会▽県栄養士会宮古部会。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月21日(土)9:00
9:00

福岡-下地島が運航/SKY

9月まで1日1往復2便   スカイマーク(SKY、本橋学社長)の福岡-下地島線が20日、運航した。9月30日までの約3カ月間、1往復2便のダイヤ。福岡発の初便の到着に合わせ、下地島エアポートマネジメントや宮古島観光協会の関係者らが、国内線到着出口で搭…

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!