10/04
2023
Wed
旧暦:8月20日 先負 乙 
社会・全般
2011年9月12日(月)9:00

正しい動きでラジオ体操

普及と技術向上で講習会


青山副理事長らの助言に従い体を動かす参加者たち=11日、北小学校体育館

青山副理事長らの助言に従い体を動かす参加者たち=11日、北小学校体育館

 ラジオ体操指導者講習会(主催・全国ラジオ体操連盟、沖縄地方ラジオ体操連盟)が11日、北小学校体育館で開かれた。全国ラジオ体操連盟の青山敏彦副理事長が講師を、元NHKテレビ体操アシスタントの小森由起子さんがアシスタントを務め、一つ一つの運動の目的や正しい体の動かし方などを指導した。


 ラジオ体操の普及と技術向上などを目的に全国各地で開催されている講習会で、修了し登録するとラジオ体操指導員に認定される。今回の宮古島講習会には市民約40人が参加した。

 講習では青山副理事長が、背伸びでは「かかとを床から離さないで、上に手が引っ張られるように」、腕を振って足を曲げ伸ばす運動では「ふくらはぎを動かし、腕は力を抜いて伸ばし、肩をしっかりと回して」など、一つ一つの体操で鍛えようとしている部分や正しい体の動きなどを説明。小森さんが手本を示した。

 参加者たちは体の動かし方を確認したり、2人1組となって互いの動きをチェックしたりして、正しい体操を学んだ。参加した江戸欽一さん(51)は「普段している体操とは全然、違うので驚いた。形だけするのではなく、意識付けすることで筋力トレーニングになる。今回学んだことを職場などで伝えていきたい」と語った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!