04/25
2025
Fri
旧暦:3月27日 大安 癸 
教育・文化 社会・全般
2011年10月6日(木)9:00

きょうからミャークヅツ

池間、西原、佐良浜の3地区


 伝統のミャークヅツ(宮古節)が旧暦9月の「甲午の日」に当たるきょう6日、平良の池間島、西原、伊良部の佐良浜の3地区で開幕する。旧年中の五穀豊穣と大漁に感謝し、向こう1年間の豊作・豊漁を祈願する。


 ミャークヅツは、旧暦8月の「甲午の日」か旧暦9月の「甲午の日」に行われるのが習わし。今年は旧暦8月に「甲午の日」が無かったことから、旧暦9月に執り行われる。

 池間島と西原では3日間、佐良浜では4日間行われる男性中心の祭り。期間中、池間島と佐良浜では、クイチャー踊りを奉納する。西原では2日目の7日、集落内を練り歩くパレードやクイチャーを繰り広げる。

 ミャークヅツ 「生きている時が浮き世だから、現世・この世を楽しもう」という意味があるとされる。祭りが始まった年代は分かっていない。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!