10/05
2023
Thu
旧暦:8月20日 先負 乙 
教育・文化 社会・全般
2011年10月6日(木)9:00

きょうからミャークヅツ

池間、西原、佐良浜の3地区


 伝統のミャークヅツ(宮古節)が旧暦9月の「甲午の日」に当たるきょう6日、平良の池間島、西原、伊良部の佐良浜の3地区で開幕する。旧年中の五穀豊穣と大漁に感謝し、向こう1年間の豊作・豊漁を祈願する。


 ミャークヅツは、旧暦8月の「甲午の日」か旧暦9月の「甲午の日」に行われるのが習わし。今年は旧暦8月に「甲午の日」が無かったことから、旧暦9月に執り行われる。

 池間島と西原では3日間、佐良浜では4日間行われる男性中心の祭り。期間中、池間島と佐良浜では、クイチャー踊りを奉納する。西原では2日目の7日、集落内を練り歩くパレードやクイチャーを繰り広げる。

 ミャークヅツ 「生きている時が浮き世だから、現世・この世を楽しもう」という意味があるとされる。祭りが始まった年代は分かっていない。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!