12/09
2023
Sat
旧暦:10月26日 大安 庚 
教育・文化 社会・全般
2011年10月7日(金)9:00

大地踏みしめ「ヒヤサッサ」/伝統のミャークヅツ始まる

豪快にクイチャー奉納/池間、佐良浜、西原


 旧暦8月か9月の最初の甲午の日に行われる平良池間、伊良部佐良浜、平良西原の伝統祭祀「ミャークヅツ」が6日、始まった。初日は池間島、佐良浜の住民がクイチャーを奉納し、五穀豊穣と子孫繁栄を祈願した。きょう7日は西原の住民が集落内でパレードとクイチャーを行う。


池間島


男たちが豪快なクイチャーを踊り五穀豊穣を祈願した=6日、池間島

男たちが豪快なクイチャーを踊り五穀豊穣を祈願した=6日、池間島

 池間民族の元島池間島のミャークヅツは初日から大盛況。島内外から集まった真謝、上げ桝、前ぬ屋、前里の各「ムトゥヌウヤ」が水浜広場に集まり、男性も女性も一緒にクイチャーを踊り続けた。

 男性は頭にはちまきをまいて青い法被姿で集結。大地を踏みしめ、大きな掛け声とともに豪快な踊りを披露した。元ツカサンマら女性たちは二重の円の内側で優雅に踊った。

 今年、数え55歳を迎えた新入生は35人。この日は夜が明ける前に集合し、先輩たちに振る舞う酒や料理を準備した。

 水浜広場でクイチャーが始まると、先輩たちの円に加わって大きな声を出しながら踊った。時折笑顔を見せながら伝統のミャークヅツを満喫した。

 真謝ムトゥの新入生・親泊繁美さんは「方言だけでする自己紹介はとても緊張したが何とか自分を紹介することができた。みんなとクイチャーを踊ったときは本当に感動した。祭りを大切にしたい」と話した。

 池間島のミャークヅツはきょう7日も行われ、さらに多くの人出でにぎわう。


佐良浜池間添・前里添


笑顔いっぱいにクイチャーを踊り、今後の健康を祈願した=6日、伊良部佐良浜池間添

笑顔いっぱいにクイチャーを踊り、今後の健康を祈願した=6日、伊良部佐良浜池間添

 「ヒヤサッサ」の威勢の良い掛け声と共に伊良部佐良浜のミャークヅツが4日間の日程で始まった。

 佐良浜のミャークヅツは、旧池間村(現池間添)と旧前里村(現前里添)のそれぞれの拝所前広場で行われ、向こう1年の豊作豊漁を祈願した。

 池間添では数え年47歳が28人、前里添では50歳のミーウヤ(新入生)36人が参加した。


ミーウヤたちはツカサと共に躍動感あふれる踊りを披露した=6日、伊良部佐良浜前里添の水浜広場

ミーウヤたちはツカサと共に躍動感あふれる踊りを披露した=6日、伊良部佐良浜前里添の水浜広場

 ツカサンマが祈りをささげた後、ミーウヤたちはそれぞれの広場でクイチャーを踊り、無事に過ごしてきたこれまでの日々に感謝すると共にこれからの健康を祈願した。

 ミーウヤたちの躍動感あふれる踊りの輪ができると、周りで見ていた人たちも加わり、踊りの輪は次第に大きな円となった。

 池間添は「生まり島かなしゃ」と背中に記された緑色のシャツを着用。前里添は背中に「絆」の文字が記された黄色の法被を着てまつりを盛り上げた。

 うるま市在住で池間添のミーウヤの1人上地尚さんは「やはりこの島に生まれてミヤークヅツは参加したいという気持ちが強かった。実際に参加してみて神聖な気持ちになった。これからもできるだけ参加していきたい」と述べた。

 前里添のミーウヤの1人、仲間早人さんは大阪府在住。「ミャークヅツに参加したことは一生の宝。島の人間はどこにいても必ずミャークヅツには島に戻ってくる。この島に生まれて本当に良かったと感じている」と笑顔で感想を述べた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!