12/11
2023
Mon
旧暦:10月29日 友引 癸 
イベント 社会・全般
2011年10月15日(土)9:00

在米の郷友招き交流/世界のウチナーンチュ大会

下地市長「お帰りなさい」


(左から)下地市長、スプリンガー・ヨシさん、ヘスター・恵子さん、ミルス・絹江さん、ホルトン・玉江さん、シタブ・静子さん、兼島会長=14日、那覇市、ホテルシティコート

(左から)下地市長、スプリンガー・ヨシさん、ヘスター・恵子さん、ミルス・絹江さん、ホルトン・玉江さん、シタブ・静子さん、兼島会長=14日、那覇市、ホテルシティコート

 【那覇支社】13日に開会した第5回世界のウチナーンチュ大会(主催・同実行委員会)に参加するため、米国から来県中の宮古出身者をもてなそうと14日、宮古島市(下地敏彦市長)は歓迎式を兼ねた昼食交流会を那覇市内のホテルで催した。下地市長、下地明市議会議長、沖縄宮古郷友連合会の兼島恵孝会長ら市関係者と在沖郷友らが帰郷した在米の郷友と交流した。


 昼食交流会に出席したのは、スプリンガー・ヨシさん(73)=旧姓・砂川、上野出身、米国ワシントン州在=、ヘスター・恵子さん(69)=同・荷川取、下地出身、同カリフォルニア州在=、ミルス・絹江さん(63)=同・福原、城辺出身、同ワシントン州在=、ホルトン・玉江さん(70)=同・豊島、上野出身、同フロリダ州在=、シタブ・静子さん(74)=同・与那覇、上野出身、同アトランタ州在=の5人。

 主催者あいさつした下地市長は「皆さんお帰りなさい。きょうは、それぞれのお国の話しや、育った宮古の話をしながら、楽しみましょう」と歓迎の言葉を述べた。交流会の余興では、歌手の下地勇さんが「我達が生まり島」などの曲を披露した。

 米国に渡って52年になるシタブ・静子さんは「大会には毎回参加している。こうして故郷の人たちに歓迎してもらい、とてもありがたく感謝している」と話した。交流会に参加した在米郷友は沖縄本島での大会終了後、宮古島へ帰郷する人もいる。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!